フィギュアレビュー リリカルおもちゃばこ コミック感想も
私の集めたコミックやフィギュアのレビューを写真付きで書いていこうと思います。
Entries
今回は超合金魂よりゲッターロボンメイン形態、ゲッター1を紹介します。超合金魂のゲッターロボは2001年に発売されています。こちらはリニューアルして2017年に発売された商品です。パッケージ商品セット内容セット内容・本体・交換用フェイスパーツ・交換用手首左右各4種・ゲッターウイング・ゲッタートマホーク×2・共通台座・台座用アーム2種・台座用専用プレート・ゲットマシン専用カタパルト台座・ゲットマシン専用飛行台座・...
今回は艦これより、ダイキャスト使用アクションフィギュアの島風を記事にしました。パッケージ商品セット内容フィギュア、魚雷、連装砲大中小、交換用顔パーツ2種、手首パーツ、台座セット合金島風本体側面と背面全高はfigmaより大きめです重量は80gほど顔パーツは通常のものも含め3種あります通常戦闘笑顔顔パーツを付け替えました。比較してみてください。ここから最大の特徴、追加装甲の換装を行っていきます。連装砲ちゃんを...
今回紹介するのはこちらfate stay night よりねんどろいど セイバーオルタ スーパームーバブル・エディションです後頭部の特徴的な髪形はしっかり再現されていますが、アホ毛がなくなっています。また眼の色が金色になっています。このバイザー ライダーに似てますね。交換用顔パーツ、叫び顔に交換しました。最も単調な統治原理 怖いから従う (カリスマE)こちらは元々2013年に発売されたものですが、最近再版されました。...
今回は80年代の傑作アニメダグラムからパッケージ一部のみウィンドウが貼ってあります。商品セット内容・本体・交換用左手首3種・交換用右手首2種・リニアガン・ターボザック・ミサイルポッド・リニアカノン・パイロットフィギュア2種・アンテナ×2(予備含)開閉式のキャノピーにクリンを載せて全高16㎝程重量は170gダグラムの周りを360度撮影しました。印刷されたマーキングなどに注目してください。コクピットを少し開けて...
OVAマジンカイザーに登場したマジンガーZを紹介します。放熱板はOVA版と漫画版の2種類用意されてます。顔アップパイルダーはマンガカラーイラスト版の白色バストアップ背中 この時期の超合金は、ねじが露出しています。全高17㎝ 重さ300g全身360度撮影しましたアクション何枚かロケットパーンチ!ブレストファイヤーOVAではスクランダーはありませんがアイアンカッターは実装商品セット内容以上がOVAのマジンガー...
こんにちは。今回はマジンカイザーより、新世紀合金 暗黒大将軍 を記事にしますパッケージは結構大きめ商品セット内容暗黒大将軍本体、肩アーマー、手首、マント、ダークサーベル、あしゅら男爵ミニフィギュア暗黒大将軍全身に黒のグロスっぽい塗装顔アップ胸の顔アップ全高23㎝重量は900g。結構重い。金属使用率も高い。背中側面手首ジョイントははめ込み式サーベルアクション何枚かあしゅら男爵。ミケーネの出自だが、本編で...
今回は、3体合体ロボ 超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャを紹介します。ダイオージャはエースレッダー、アオイダー、コバルターの3体合体で構成されます。エースレッダーアオイダーコバルタークロス・トライアングル!その目で、然と見よ!背中顔アップバストアップ以上が超合金魂 GX-61 ダイオージャの内容ですバンダイHP最強ロボ ダイオージャより2012年発売対象年齢15歳以上 中国製ABS、PVC、ダイキャスト製...
こんにちは。今日はアニプレックスの通販で販売された、結城明日奈(アスナ) ビキニverを紹介します。まず全身バストアップ顔パーツ交換しました。比べてください。背中360度撮影しました。爪もちゃんと塗装されています印象的な髪形も再現以上がレビューです。いかがですか?アニプレ公式HP2015年発売ソードアート・オンライン Extra Editionより...